春は、環境を変えるタイミングに
一番いい季節ですね♪
私も引越しは、春が多かったな~
友人も引越しを控えており、
ワンルームの部屋からレベルアップし、
1LDKに引越しです\(^o^)/
レベルアップした彼女に
何か引越し祝いを渡したい!
でも、彼女に聞くと遠慮して
「何もいらないよ~」って
返ってくるのは、わかってるので
単独決行することにしました!
かと言って、使い物にならない物を
渡してもな・・・
考える事数日・・・
まずは、渡してはいけない物ってなんだろ?
ふと、気になって調べてみました。
避けた方が良いもの・タブーなもの
赤いもの
火事を連想させてしまうのは、NGの理由です。
同じく火と関連のあるものとして、ストーブや
灰皿なども、避けた方が良いようです。
・大きなもの
どこに置いてよいか、困ってしまうようなものは
避けた方が良いです。
・日本茶
仏事の贈り物とされることが多いので、要注意です!
基本的には避けた方が無難です。
・壁掛けのもの
時計など、壁にかけるタイプのものは
穴をあける必要がでてきます。
新居でそれが可能か、わかりませんし
いきなり穴をあけろというのも
引越し祝いのプレゼントとしては、避けた方が良いでしょう。
・デザインに好みが分かれてしまうようなもの
とても親しい友人で、趣味を知り尽くしている!
という場合なら別ですが。
お皿やインテリア用品などは、避けた方が良いです。
すでに新居のインテリアを、計画している場合もありえますし
そのインテリアに、合うかどうかもわかりません。
後日お邪魔した時、使っていない…という悲しい結果も
報告されています゚(゚´Д`゚)゚
なるほど・・・
赤い物は絶対NGだったんですね。
お祝い物に、カラーなど気にもしてなかった( ; ; )
じゃあ何がいいのかな?
実際にみんなが贈っているもの・喜ばれているもの
・商品券
引越し時はなにかと、モノ入りです。
こんな時は、自由に好きなものが購入できる
商品券が、ありがたかったりします。
・カタログギフト
カタログを見て、あれこれ想像しながら選ぶ
時間も、楽しいものです。
こちらの趣味を押し付けることもなく、喜んでもらえるので
良い選択肢でしょう。
・観葉植物
観葉植物を、贈る方は多いです。
グリーンは、癒し効果もあるので
私はオススメ!
観葉植物は、大きなものから小さなものまで
あるので、その方の間取りをきちんと
リサーチしてからですよ^^
・レリーフボトル
オーダーメイドで名前や、メッセージを入れられ
オリジナル感があって、とても人気があるようです!
今は、1本からでも作成してもらえ
書体・絵柄なども、好みで選べ
さまざまな価格帯で、ワイン・スパークリングワイン
焼酎・日本酒などいろいろあります。
こう言うのって、自分ではまず買わない物なので
世界にひとつだけの、レリーフボトル!
喜ぶ顔が目に浮かびますね~(^-^)
これって、用途を変えて
バレンタインや、父の日、母の日なんかにも
使えそうですね♪
最後に
相手に必要な物を、聞くのが一番ベストですが
そうできない場合も多いので
やはり無難な、「商品券」が一番喜ばれるかも
しれませんね^^
あなたなら、何を贈りますか?
喜ばれる贈りもので、友人の笑顔をみたいですね(^-^)
コメント