お正月休みなんて、もぉ、と~っくの昔^^;
世間では子どもの新学期
ダンナの異動とか、ご近所さんの引っ越しだとか
何かと春のバタバタが終わって、久々の大型連休~♪
温泉もいいけど、それは冬のお楽しみとして^^
せっかく暖かくなってきたんだから、
アウトドアーの計画を友人と話してたら・・・
お友達のTちゃんがボソッと。
「あのね・・・
美容業界の重鎮の間では、GWの旅行は
【恐怖のシミ発生ツアー】
と言われているんだよ・・・」
なんですと!!
どーゆーことですか?
なんでも、5月は年間を通じて
最も紫外線が強い時期なんだとか!
見てください!
え~!7月、8月の真夏じゃないの??
それを知らずに、行楽地などで1日中
5月の爽やかさに浮かれて、紫外線を
浴びっぱなしでいると、お肌は相当なダメージを
受けちゃうみたい(乂’ω’)No!!
「だから、紫外線対策を怠って、GWの行楽に出かけると
そのダメージが、ずっと夏の間も蓄積されて
秋ごろお肌の表面に、シミやシワとなって現れやすいの。」
そうだったのか・・・・。
うっかりいつも通りに、GWを過ごすところだった・・・。
元気に外で日光浴!なんてことも今は昔。
だから、美容業界のベテランさんたちは、
GWのお出かけは慎重になるみたいです。
う~ん、だけどやっぱり!
せっかくの連休だし!
エイジングも気になるところだけど
さわやかなこの季節は
外で気持ち良く過ごしたい!!
そこで、5月の紫外線と7月以降
つまり夏からの紫外線と
そのお手入れについて、調べてみました☆
鏡をがしっと片手に持ち、読んで下さいね(*´∀`*)
まずは己の前に(笑)敵を知る!!
紫外線とは?
地球に届いている太陽光線のうちのひとつで、
波長の短い光。
紫外線はUVとも呼ばれますが
英語のUltraVioletを略したもの。
このUVは3種類あって、それぞれ特徴が異なります。
UVA波
曇りの日や、室内にいても通過するので、
肌の深部まで届きます。
ダメージが蓄積すると、
細胞レベルでの損傷を招くのです;;
いわゆる、皮膚の老化現象を引き起こします。
UVB波
長く当たると皮膚の表面を赤くし、
いわゆる「日焼け」の状態を引き起す。
ほか、ひどい場合は皮膚がんの原因を招いたり、
瞳にも有害となります。
UVC波
地球にはほとんど届かない。
明るい太陽光は、血行促進や、殺菌、滅菌効果
気持ちを上向きにさせたりと、大切な利点もあるのですが
強すぎる紫外線は美容、特にエイジングにとっては
大ダメージを与えることもまた事実。
お手入れせずに紫外線を浴びっぱなしだと、シミやシワ
皮膚表面のザラつき・ゴワつき、くすみを招いてしまいます。
真夏じゃないの?紫外線が一番強い季節
実は、年間を通じて紫外線が最も強いのが、5月と6月
夏は日照時間が長いので、紫外線の量は多いけど、強さでいうと
5月、特にGWはものすごーく強力で
6月の梅雨の晴れ間の、紫外線はさらに強いそう。
手っ取り早い紫外線対策は、帽子&日傘!!
簡単に取り入れられるのが、帽子や日傘
Copyright© 2012 asakaho luis ryuta
今では、こんな可愛い日傘も沢山^^
現在はUVカット機能を、うたったものも数多く出ているので
ファッションに合わせた、お気に入りのものを見つけたいですね!
やっぱり、日焼け止めは使ったほうがいいの・・・・?
そしてやっぱり、紫外線対策には、日焼止めを使用するのが一番!
ちょっと近所のコンビニまで、洗濯物を干すだけだから~
というこの「ちょっとした」時間も
紫外線はガシガシ攻撃してきます。
さらに悪いことに、この紫外線は、肌の奥で溜りにたまって
あるとき「シミ」「シワ」となって
ド~ンと出てくる可能性が高いんです!
そのためにも
普段から SPF15以上、PAは++(ツープラス)以上 の
効果をもつ日焼け止めの使用がオススメです。
レジャーなら
SPF20以上、PA+++(スリープラス)以上が最適です。
ふる~いファンデーション、日焼け止めはNG!!
日焼止めを使ったほうがいいのは、わかったケド・・・
あ、去年のが残ってる♪今年もこれでいいよね?!
なーんて、ちゃっかり節約!はNGです。
日焼止めに限らず、ファンデーション、スキンケア製品など
お肌に直接つけるものは、使いきるのが原則。
いったん使用をお休みしたものを、1年後再度使うとなると
賞味期限切れの調味料 を使っているようなもの。
もったいない・・という気持ちを抑えて
ここは毎年新しいものを使うようにしたいですね。
浴びた紫外線は、その日のうちにリセット!!
日焼止めも、日傘も使って、しっかり防止したハズの紫外線。
これでカンペキ♪と思っていても侮るなかれ。
実は化粧崩れした部分や、塗り忘れの箇所からも
ジワジワ紫外線は入ってきているのですよ~
こうした油断は夜のケアで、バッチリ取り戻しちゃいましょう!!
特にオススメのケアは「シートマスク」
ビタミンCや、アルブチンなどいわゆる「美白」成分の
入ったものなら速攻で、リセット効果が期待できます。
マスクは皮膚全体を覆うことで、密封状態を作り出し
有効成分を、じっくりお肌に浸透させやすいんです。
ご自身のお肌に合ったマスクを、常備しておくと心強いですね。
最後に
帽子とSPF20以上の日焼止め、夜のお手入れ用に
シートマスクがあれば、もう怖い物なし^^
数年後の、お肌に後悔のないように
是非実行して下さいね^^
コメント