ふるさと旅行券って何?
どこで購入できるの?
旅行好きのあなたに、
ぜひともオススメしたいのが、
「ふるさと旅行券」!
「ふるさと割」とも言われていますが、
聞いたことありますか?
なんと、最大半額で旅行が
できちゃうと言う、
プレミア旅行券なのです!
「そんなおいしい話があるの?」と、
怪しんでしまいますが。
各自治体が発行しているので、
安心して購入できます^^
でも、なぜそんなに安く
旅行がきるのか?
気になりますね。
そんな疑問や、購入先などを
まとめてみました!
どうぞ、一緒に見ていってくださいませヽ(*´∀`)ノ
ふるさと旅行券って何?
ふるさと旅行券とは
地域住民生活等緊急支援の為の交付金
を受けた自治体が、観光旅行の振興を図るため、
発行した旅行券なのです。
旅行券と言っても、
どこでも使えるものではありません。
あくまでも各自治体が発行している、
ふるさと旅行券を購入しないと
使用できません。
「沖縄に行きたい!」とあれば、
沖縄の自治体が発行している、
旅行券を買います。
このように、ふるさと旅行券と同じく
交付金を受けて発行しているのが、
などがあります。
要は、国に補助をしてもらい、
観光地に足を運んでもらう。
補助をしてもらった分、
旅行者にもお得に旅を
楽しんでもらおう!と言う狙いなのです。
旅行好きにはたまらん狙いです( ̄∀ ̄)
ふるさと旅行券が人気の理由は、
やはりそのお得感!
等で、割引が受けられるのです。
例えば、1万円のふるさと旅行券で、
2万円相当の宿泊ができる!?
まさしく半額で旅行ができちゃう!!!!!
そんな夢みたいな話も、
ふるさと旅行券では、
叶ってしまうのです\(^o^)/
知れば知るほど、
興味が出てきますね♪
この記事をきっかけに、
購入してみたくなりませんか?^^
では、続けて購入先を
見ていってくださいませ。
ふるさと旅行券の購入方法は?
購入先として、
が、あります。
しかし各地方自治体によって、
枚数に制限ありますので、
ネット等で情報をキャッチするしか
方法はありません。
コンビニの場合
各コンビニに置いている
端末を使用します。
レジで購入はできません。
機械になれてない人は、
一度コンビニに出向き、
予習することをオススメします^^
※ふるさと旅行券は金券と同じですが、
現金と引き換えにすることは
できません。
ふるさと旅行券はどうやって使うの?
発券した旅行券は、
旅行先で提示し使用します。
他に割引できるクーポンを、
旅行サイトで購入が
できます。
この場合は、クーポン購入時に、
そのままネットで宿泊や現地での
アクティビティ等を予約しなければ
いけません。
色々な地域のプランを、
一覧で見ることができる
旅行サイトは、行先を選ぶ場合には、
好都合ですね^^
ふるさと旅行券の発券と
クーポンの違いは?
ふるさと旅行券の発券は、
発売されるとすぐ購入ができます。
そして現地で使用します。
しかし人気のアーティストの、
ライブ予約のように、
早い者勝ちになりすぐ完売して
しまうのネックです;;
旅行サイトの場合は、
割引されるクーポンと同時に予約を
完了しなければいけません。
なので、すぐ完売になる
ふるさと旅行券を発券するよりは、
旅行サイトのクーポンの方が、
残っている場合が多いので、
オススメです!!
ふるさと割クーポンに、
対応している旅行サイトです。
お好きなものを検索して、
比較してみてくださいね。
きっとそのお得さに驚くと思いますよ♪
魅力いっぱいのふるさと旅行券ですが、
残念なことに2016年の夏には終了
してしまいます(乂’ω’)No!!
半額で旅行に行ける機会はあと少しです!!
ですから競争率は高いのですが、
ぜひこれを機会に購入して旅行を
計画してみてはどうでしょうかヽ(*´∀`)ノ
コメント