どうして毛穴が目立つようになるの?
黒ずみ・開きの原因って何?
携帯電話の写真撮影でも、
びっくりするくらい
美肌修正ができる今日この頃。
しかし、できるならば修正なんて
いらないお肌に、なりたいですよね;;
滑らかな美しいお肌に、
見えるか見えないか。
それを大きく左右するのが、
毛穴です!
開いてしまってお肌が、
ボコボコっと見えてしまったり。
黒ずみの点々が気になったり。
最近そんな悩みはありませんか?
実は毛穴ケアは、
結構簡単なのです(^<^)
たった2つのポイントさえ
押さえておけば、高い化粧品を使って
ケアすることもいりません!
アラフォー管理人も、
10年以上は実践しております^^
コストもかからず、簡単な
毛穴ケアで素肌美人になりませんか?
実は管理人、
20代後半で毛穴の悩みが
ありました(涙)
20代ですよ!!!
その時は原因も追求せず、
ただただ、ブツブツした黒ずみを
なんとかしたい!
と、いろんな方法を試しました。
美容機器も買いました。
今から考えると、
どれもNG行為だったんですよね(;´Д`)
それを教えてくれたのが、
当時勤務していた皮膚科の、
看護師さん。
当時40代だった看護師さんの
肌は、ツヤツヤ✩
神にもすがる思いで、
毛穴の原因やケアを、
しっかり教えてもらいました!
管理人も復習のつもりで、
一緒に見ていきたいと思います^^
毛穴の黒ずみ・開きの原因はなに?
人間は、健康なお肌を保つために、
皮脂を作りだします。
しかしこれが過剰に分泌されると、
毛穴に詰まってしまうのです。
皮脂以外にも、
女性はメイクをしますよね。
クレンジングで落としても、
目に見えない単位で、
お肌に残ってしまうもの。
それが蓄積されると、
やはり毛穴に詰まるのです(;´Д`)
これがいわゆる、
毛穴の黒ずみのもとになります!
汚れが詰まれば、
毛穴はその分大きくなります。
そして毛穴に蓋がされている
状況が続くので、お肌の表面では
ターンオーバー(お肌が生まれ変わる周期)が、
乱れていきます。
すると必然的に古い細胞がとどまり、
新しい細胞が生まれにくく
なってしまうため、肌が硬くなるんです。
その結果・・・
毛穴が開きっぱなしという
恐ろしい状態に Σ(||゚Д゚)ヒィ~!!
簡単に言えば。
それが蓄積されて、
黒ずみ・開きに繋がる!
では、どうしたら解消できるのか?
ポイントはたった2つ!
ね? 簡単でしょ?
原因がわかれば、ケアも簡単なんです^^
毛穴の黒ずみ・開きのケア方法は?
毛穴の黒ずみケア
汚れを落とすには、
クレンジングは欠かせません。
よく油には油を!って、
聞きませんか?
化粧を落とすクレンジングも、
オイル系を使うといい!って
いうのは本当なんです(^<^)
クレンジングオイルはダメ!
お、お、お雪ちゃん!
オイル系がいいって
言ったのに、今度はダメって?
どういうこと?
実は、クレンジングオイルは、
汚れを落とす成分が
含まれています。
落としすぎ=乾燥や過剰皮脂分泌に、
繋がってしまう恐れがあるのです。
なので、オイルはオイルでも、
マッサージオイルを、
使って見てください。
オイルをなじませてあげれば、
油分(オイル)で油分(汚れ)を、
浮かせて取り除くことができる!
と、いう仕組みなのです。
オイルマッサージのメリットは、
無理に汚れを引っ張り出す
わけではないので、
お肌に負担がかかりにくいのです^^
オイルが苦手って人は、
泥洗顔もオススメです!
泥は汚れをしっかり吸着してくれます。
毛穴の開きケア
せっかく汚れがとれても、
そのまま放置してしまうと、
毛穴は開いたままです。
では、どうすれば毛穴は閉じてくれるのか?
ずばり、保湿なのです!
余分な皮脂の分泌を予防するために、
清潔で新鮮な油分を
切らさないであげること。
つまり、化粧水→クリームのケアです。
基礎となるケアを、
しっかり行って潤いを保てば、
毛穴もキュッと目立たなくなります^^
特別なケアがいらないって、
嬉しいですよね!
+αケア:ぬるま湯とお水の使い分け
本気で毛穴ケアに
取り掛かりたい方は!
ぬるま湯とお水の使い分けを
してみてはどうでしょうか?
クレンジング前のすすぎはお湯
温めることでお肌がふやけて
柔らかくなります。
毛穴も一時的に開いてくれるので、
汚れが取りやすくなるんです^^
クレンジング後のすすぎは水
開いた毛穴を引き締める
効果があります!
オイルマッサージをしているので、
まずはぬるま湯ですすいで、
最後に水でシメる!
冬場は寒いですが、
管理人は頑張って、
10回は水ですすいでいます。
水すすぎで、劇的に
毛穴が変わりました!
最後に
毛穴の黒ずみ・開きの、
ケア方法をまとめますね。
すすぐ。
②オイルマッサージで汚れを落とす。
※洗顔の必要はなし
③すすぎは、ぬるま湯・水を
使い分ける。
④化粧水⇒クリームを欠かさない
いかがでしたか?
とにかく刺激を少なめに、
優しく無理なく汚れを落として
毛穴を閉じる。
これが最大のポイントです!
日常生活に取り入れやすい
ケアなので、ぜひお試しくださいませヽ(*´∀`)ノ
コメント