風邪の症状!くしゃみ・鼻水に効く市販薬は?ランキングで紹介!

くしゃみ・鼻水が辛い・・・
これって風邪の症状?

193371

咳と同じく外出時に困るのが、
くしゃみ・鼻水。

電車に乗るときなど、
周りへの配慮も気をつけなければ
ならないし、何より自分が辛い(´;ω;`)

だって怖い話、
「くしゃみで肋骨が折れた」なんて、
聞たことありませんか?

実際にあるみたいですよ~

そうならない為にも、
早く治しておきたいです!

ただ、一概にくしゃみ・鼻水といっても、
実は大きく2つに分けられます。

  • アレルギー性の症状
  • 風邪の症状
  • これらの市販薬を紹介するのも、
    限界があるので^^;

    今回はアレルギーではなく、
    風邪の症状の市販薬について、
    まとめてみました!

    薬剤師さんに紹介してもらい、
    「これは効く!」と、
    オススメできる市販薬
    ランキングで紹介したいと思います。

    くしゃみ・鼻水に効く
    市販薬を探しているあなたの、
    参考になれば幸いです。

    それでは、一緒に見ていってくださいませヽ(*´∀`)ノ

    ランキングは、
    飲みやすさ、効き目・成分などを
    総合的にみて決めました!

    くしゃみ・鼻水に効く市販薬は?

    027917

    ベンザブロックSプラス(武田薬品工業)


    価格:18錠(3日分)1350円
       30錠(5日分)1780円
    服用方法:1回2錠 1日3回(15歳以上)
    主成分:ヨウ化イソプロパミド(鼻水を抑える)
        d-クロルフェニラミンマレイン酸塩
        (アレルギー症状を抑える)

    風邪の症状、また風邪からアレルギーに
    移行しそうなときに、
    オススメなのがこの薬。

    鼻水が出る原因となる、
    神経伝達物質の作用を、
    防いでくれます。

    また粘膜の炎症を抑えてくれる、
    トラネキサム酸も配合されているので、
    のどの痛みが併発している
    時も良いですね^^

    ビタミン成分も多く含まれているので、
    体力が消耗しているときにも役立ちます。

    027916

    パブロン鼻炎カプセルS(大正製薬)


    価格:24カプセル(6日分)1200円
       48カプセル(12日分)2000円
    服用方法:1回2カプセル 1日2回(15歳以上)
    主成分:塩酸プソイドエフェドリン
        (鼻粘膜の充血を抑える。鼻づまりにも効果的)
        マレイン酸カルビノキサミン
        (アレルギー症状を抑える)
        ベラドンナ総アルカロイド(鼻水の分泌を抑える)

    主成分が多くなってしまい、
    すみません^^;

    それだけ、おすすめの成分が多く
    配合されているということなのです。

    ロングセラー商品として、
    幅広く愛用されているのも納得です!

    鼻粘膜の充血・腫れに効いてくれるのが、
    他商品とちょっと違うところです。

    粘膜への作用・アレルギーへの作用、
    鼻水等の分泌抑制の3方向から
    働きかけてくれるので心強いです!

    027915

    ストナリニS(佐藤製薬)


    価格:12錠1100円(6日~12日分)
       18錠1540円(9日~18日分)
       
    服用方法:1回1錠 1日1回~2回(15歳以上)
    主成分:マレイン酸クロルフェニラミン
        (くしゃみ・鼻水を止める)
        塩酸フェニレフリン(鼻づまりの症状を緩和)

    2位・3位ももちろん捨てがたいですが、
    あえてストナリニSを1位にした理由は。

  • 効き目が早い!
  • 眠気が起こらない!
  • (個人差はあります)

    と、個人的に感じました。

    ストナリニSを飲めば、ものの30分もあれば
    くしゃみも鼻水も止まってしまいます。

    そしてなんと言っても、
    1回1錠、1日1回でOKなんです!

    1日1回なら、飲み忘れも
    防げそうですよね^^

    管理人は、日中快適に
    過ごしたかったので、
    朝食後に1回服用してました。

    もし、症状がひどい時は、
    1日2回、朝・夕食後を
    オススメします。

    でも、鼻炎の薬はどうしても
    喉の渇きは捨てきれません;;

    なので、飴などで対応する事を
    おすすめします。

    風邪?アレルギー?
    どちらかわからない場合でも、
    両方の症状に特化した、
    市販薬もあるんです!

    くしゃみ

    小青竜湯・しょうせいりゅうとう(ツムラ)


    価格:8包(4日分)1500円
       16包(8日分)2900円
    服用方法:1回1包 1日2回(15歳以上)
    主成分:麻黄(交感神経を刺激し、くしゃみ症状を和らる)
        半夏・五味子・細辛(アレルギー症状を抑える)

    実はこの漢方薬は、病院でもよく処方されて
    います。

    アレルギー症状を抑えてくれるので、
    アレルギー性鼻炎にももちろん
    おすすめですが!

    体を温めてくれる働きにも、
    特化しているので、風邪症状にもOKなんです。

    どちらが原因で、症状が出ているのか
    わからないときにも、使用できますね。

    体を温めるってありますが。

    体が冷えると、さらさらの鼻水が
    出るってことありませんか?

    体が温まると、さらさら鼻水も
    収まりますよ。

    最後に

    冬は乾燥で風邪も流行り、
    アレルギーの原因になるものも
    多く存在します。

    あなたの症状が、

  • アレルギー性なのか?
  • 風邪の症状なのか?
  • 見極めたうえで自分に合った、
    お薬を選んでみてくださいませ。

    症状の原因をはっきり調べたい場合は、
    耳鼻科の受診をオススメします!

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました