鎌倉のカフェ♪
紅葉狩りのあとは絶品スイーツを楽しみたい!
これからの季節、鎌倉で紅葉狩りを、
楽しむ方も多いかと思いますが!
女子にとっては、紅葉狩りもいいけれど、
歩くモチベーションは、
やっぱり甘いもの?
ですよねヽ(・∀・)ノ
管理人が、東京に住んでいた時、
癒しを探し見つけた場所が、
人生で初めて、一人カフェを体験
したのも鎌倉なんです^^;
鎌倉と言えば、洋風のおしゃれな
カフェばかりなんだろうな~と、
勝手なイメージでしたが。
意外と、和カフェ甘味処が、
沢山あるんですよ♪
でも、あまりにもカフェが
多すぎて、
そんなあなたに、紅葉狩りのあとの、
オススメカフェを、
是非紹介したいと思います!
1年で、50軒以上の
鎌倉のカフェを巡った、
管理人にお任せ下さい(*^^)v
鎌倉に行けば必ず寄る、
管理人一押しの、
穴場カフェも後半で紹介しています。
どうぞ、一緒に見ていってくださいませヽ(*´∀`)ノ
鎌倉と言えば、「大仏」「鶴岡八幡宮」が、
有名です♪
鎌倉駅から、鶴岡八幡宮までも
歩いて行ける、この通りを
小町通りと言います。
小町通り周辺は、鎌倉の中心部に
なるので、「どこに入ったらいいの?」
ってくらい、お店がひしめいています。
そんな鎌倉中心部の、
駅近オススメカフェを、
第一弾として紹介します(^-^)/
鎌倉のカフェ・オススメはどこ?
納言志るこ店
戦後まもない1953年から営む老舗の甘味処。
こじんまりしたお店ですが、
「鎌倉といえば!」という、
レトロな雰囲気が味わえます。
は、もちろん絶品ですが、
そのお口直しにそっと添えてある、
きゃらぶきがまた最高なんです^^
管理人つぶ餡が大好物で、
家でもお餅を焼いて、
缶詰のつぶ餡でおしるこを
作ったりします。
でも、やっぱり違いますね^^;
つぶ餡の食感や、絶妙な甘さ!
結構大きなお椀に入ってるのに、
ペロリといけちゃうくらい、
くどくない甘さなんです。
欲を言えば、入っている焼き餅を
二つにしてほしい(笑)
鎌倉に来たなら、一度は食して欲しい
おしるこです♪
土日は長蛇の列となりますが、
回転が速いので、意外とすぐに
通してもらえますよ。
住所:鎌倉市小町1-5-10
電話番号:0467-22-3105
営業時間:11時~18時
定休日:水曜日・第三木曜日
イワタコーヒー店
小町通りに入って、すぐ右手にある
昔ながらの喫茶店。
昭和23年創業とあり、
なんとも昭和の匂いが、
プンプンします^^
管理人は、このショーケースに
惹かれふらっと入ったお店です。
このようなショーケースって、
今じゃなかなか見られませんよね^^;
ここの看板メニューは、ホットケーキ
一度は食べたい、ホットケーキとして有名で、
さらに焼きあがるまでに、
20~30分かかります。
それでも待つ価値はある、
ホットケーキですっ!
外はサクッ、中はフワッと思いきや、
以外としっかりした感じで、
シロップをあまりかけなくても、
濃厚な生地でした。
イメージしている、
ホットケーキとは全く違い、
想像以上に美味しかったです(*´∀`*)
世界的に有名な、イギリスの伝説バンド
御夫妻も、お気にりのホットケーキ
だったそうですよ。
厚さ5センチ程ある、
2枚のホットケーキは、
シェアがオススメ。
1枚でも食べごたえ十分です!
これを食べないと、鎌倉は語れませんよ( ̄∀ ̄)
住所:鎌倉市小町1-5-7
電話番号:0467-22-2689
営業時間:10時~17時30分
定休日:火曜日・第二水槽日
豊島屋菓寮 八十小路(とよしまやかりょう はとこうじ)
鎌倉土産「鳩サブレー」の、
豊島屋が営む甘味処
鳩サブレーはもちろん知ってますが、
鎌倉土産だとはびっくりしました!
ずーーと、東京土産だと思っていた、
なんとも、あんぽんたんな管理人です(^_^;)
このお店のオススメメニューは、
毎月変わる練り切り生菓子と本わらび餅
この本わらび餅は、
注文を受けてから作るのです。
「これが本物のわらびなんだ」・・・と、
初めて体験する食感!
そして衝撃を受けたのが、
わらび餅が温かい(°д°)
ん? これって常識?
管理人、冷たいわらび餅しか、
食べたことがなかったので、
ほんと衝撃でした!
絶品と言う言葉がふさわしい、
本わらび餅です\(^o^)/
夏以外の季節に食べるのが、
オススメです。
住所:鎌倉市小町2-9-20
電話番号:0467-24-0810
営業時間:11時~17時
定休日:水曜日
管理人一押し!一度は訪れて欲しい!オススメカフェ
Garage Blue Bell(ガレージ ブルーベル )
古民家を改装している、
こちらのカフェは一軒家なので、
以外と見つけにくいです。
そこが、穴場と
言われる所以で、知る人ぞ知る、
隠れ家英国ティールームなのです。
一軒家を改装してるとあって、
他のカフェと違うのは、
靴を脱いで入ります。
最初、「しまった!面倒くさいな~」って
思ったけど、靴を脱ぐだけで、
なんとも言えないほっこり感(*^_^*)
店内は、ビンテージの家具、雑貨が
配置してあり、和洋折衷の雰囲気が
たまりません!
Garage Blue Bellさんのオススメは!
やはりスコーンっ!

口の水分を全部持っていかれそうな、
もたっとしたスコーンしか、
食べたことのない管理人は!
これが本物のスコーン?
と、涙モノでした(・∀・)
卵は使用していなくて、
リッチ感があるバターの風味。
匂いだけで、紅茶がいけそうな
勢いです(笑)
軽くてサクサクなスコーンも、
スコーンに付ける、
ジャムやクリームも、
全てオーナーの手作り。
管理人みたいな人見知りも、
ここはおひとり様でも、
安心して入れるカフェです♪
歩き疲れた時や、都会の生活に
疲れた時は、Garage Blue Bellへ
訪れてリフレッシュしてください^^
住所:鎌倉市小町2-4-14
電話番号:0467-22-4836
営業時間:11時~17時半
定休日:木曜日
最後に
鎌倉中心部、小町通りにある
オススメカフェを紹介しました^^
どのカフェも、駅から徒歩5分で
行け、絶品スイーツを、
味わえること間違いなしですw
参考になりましたでしょうか?
「ここに行ってみたい!」って、
思ってもらえれば幸いです。
鎌倉にはまだまだ、
オススメしたいカフェが、
沢山ありますっ!
鎌倉らしい江ノ電と海が、
楽しめるカフェも、
紹介しています。
あわせて参考にしてくださいませヽ(*´∀`)ノ
コメント