車中泊高速SA道の駅を安全に使うポイントは?伊豆オススメはココ!

車中泊は女性に限らず男性でも危険な目に
遭わないか?

不安はありますよね。

なので、車中泊の場所選びは
かなり重要

そんな中でも、
高速SA・道の駅は安全な場所
のひとつと言えます。

97a38c6bef9f52b0435024b8a54faf4c_s

今では、車中泊が楽しみなくらいに
なっている管理人ですが、
最初は

  • トイレは?
  • 洗面は?
  • 着替えは?
  • 危なくないの?

と不安ばかりでした。

きっと、そんな女性も多いはず!

そんなあなたの為に、
車中泊50回は経験している
管理人が車中泊の安全と楽しさ
シェアしたいと思います。

高速SA・道の駅はほんとに安全?<

どうぞ、一緒に見ていってくださいませヽ(*´∀`)ノ

高速サービスエリア(SA)

高速SAでの車中泊はテッパンです^^

  • 施設が充実
  • 何時間も止められる
  • 車・人の出入りが多い(ある意味安全)
  • 監視カメラがある

とにかく安全です!

高速SAは民営が参入されてから、
以前とは見違える程の充実ぶりです。

一番力を入れているのは、
衛生面の「トイレ」

トイレが汚いとその高速SAに
寄りたくないですよね?

平成19年から「トイレリフレッシュ計画」を始め、
今ではどこの高速SAに寄っても「超快適」に激変しております。

主要の高速SAのトイレの中は、
こんなに充実しているんですよ^^

女性に嬉しい快適空間

  • 便座暖房
  • ウォシュレット
  • フイッティングルーム
  • 化粧台
  • 洗面所・温水あり

関東方面に行く機会が多い
私たちが一番良く利用する高速SAのトイレです。

ホテル並ですね゚*。(・∀・)゚*。

他にも24時間営業の
飲食店や、コンビニがあるのも
大事なポイントになります。

(全てのSAではないので、要確認)

なので高速SAでの車中泊では、
ちょっと神経質な私でも
不便を感じたことがありません(*^^)v

どうでしょう?

女性の方もこれなら安心して
車中泊が楽しめそうでしょ^^

続いて道の駅です。

道の駅

高速道路には24時間利用施設があるのに対し、
一般道にはこうした施設がありませんでした。

そこで、登場したのが「道の駅」

この道の駅の登場で車中泊にも
日の目が当たるようになりました~

高速SA同様、

  • 駐車スペース
  • トイレ

は、24時間利用できます。

残念ながら売店などの施設は、
24時間営業ではありませんがっ!

一般道なので近くにはコンビニもあり、
不便はないと言えます。

伊豆方面ですがとってもオススメな、
道の駅を紹介したいと思います。

伊豆最南端・下賀茂温泉湯の花

9時~16時まで開いてる直売店もいいのですが、
やはりここの良さは、早朝の景色です!

その場所に泊まらないと見られない貴重な景色は、
旅の醍醐味だと思っております^^

DSCN1946
11月の写真ですが写っている木は桜です。

春にはもっとキレイな景色が
見れるんだろうな~✿

ここ道の駅のネーミングから、
温泉も入れるの?と
勘違いしちゃいますが温泉はありません(^_^;)

10分弱くらいの場所に町営にしては立派すぎる
温泉施設があるので、
是非利用してみて下さい。

銀の湯会館

営業時間10時~21時
休館日:水曜日
料金:大人700円 子供350円

伊東マリンタウン

道の駅の域を超えて観光施設みたいな道の駅です^^

海沿いの面した施設は、遊覧船乗り場もあります。

しかし、知る人ぞ知るオススメは!

併設している温泉施設、
「シーサイドスパ」

  • 営業時間:10時~22時
  • と、なっているんですが、
    実は朝風呂営業もあるのです。

  • 朝風呂営業時間:5時~10時

出発前に身支度を整えるのにありがたい施設ですね。

でも、それだけではないのです( ̄∀ ̄)

温泉施設内にはレストランがあり、
その朝食がすごい!

鯵

出典元:食べログamera

鯵の干物定食

これいくらだと思います?

500円です☆彡

まるで、「旅館の朝食やーん」と
叫びたくなるくらい美味しかったです♪

道の駅・伊東マリンタウン・シーサイドスパ
是非、利用してもらいたい施設です。

シーサイドスパ

営業時間:10時~22時
朝風呂:5時~10時
料金:朝540円 通常1000円 18時以降860円
レンタルバスタオルあり

最後に

高速SAと道の駅をまとめてみますね。

評価(5段階)詳細
高速SA★★★★★
  • 衛生施設が充実
  • 24時間飲食・コンビニがある
  • 車・人の出入りが多い
  • 監視カメラがある
  • 温泉施設は少ない
  • 道の駅★★★★☆
  • コンビニ・温泉施設が
    周辺に多い
  • 地元名産の直売店がある
  • 普段見れない景色が見れる
  • 化粧室がないので、
    お化粧や着替えは車で済ませる。
  • そして車中泊には、メリットもいっぱいヽ(・∀・)ノ

    • 荷物を持って移動しなくていい
    • 宿泊施設に予約をしないので、天候をみて決行できる。
    • 宿泊代が浮く
    • 夜間高速ETCが安い
    • 温泉施設や、地元食堂の利用で、
      旅館と同じような、お得感が味わえる。

    旅行先の前乗りには、

    • 高速SA

    旅の途中では、

    • 道の駅

    車中泊の場所選びさえ間違えなければ、
    宿泊施設に泊まらなくても十分楽します♪

    参考になりましたでしょうか?

    車中泊で、今までとは一味違う
    旅の楽しさを実感していただければ
    幸いですヽ(*´∀`)ノ

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました