七夕飾りの意味は?定番の吹流を子供にわかりやすく伝えるプロワザ!

七夕飾りにも意味があるの?

七夕といえば五節句のひとつ!
7月7日定番の行事ですね^^

七夕の晩、天の川の両岸で
彦星と織姫が「年に1度だけ出会える日」

この日に成就して欲しい願い事を
祈ると叶えられるといわれ、
昔からお祭りをしていました。

七夕の時期になると笹の葉を用意し、
学校やご家庭で飾りをつけたり、
短冊にお願い事をしますね。

「七夕飾り」にも、いくつか種類がありますが、
そもそもどんな意味があるのか?

IMG_0694.sJPG

実は、飾りひとつひとつに、
願いが込められているんです。

我が家で毎年恒例の、
七夕祭では、現役幼稚園教論
Sちゃん(いとこのお嫁さん)が
中心になり、子供たちにとっても
よい話をしてくれます。

さすが現役です!

子供たちも、Sちゃんを「神」として
慕っております。
(親の出番なし(^_^;))

子供にもわかりやすい、
七夕飾りの意味

子供と折り紙を作るときには、
「こんな願いが込められているんだよ」
と、伝えられるとステキですね(^-^)

子供にも伝えたい!
七夕飾りの意味、その込められた願い!

を、シェアしたいと思います。

どうぞ、一緒に見ていってくださいませヽ(*´∀`)ノ

七夕飾りには、どんな種類があるの?

  • 輪つなぎ
  • 提灯
  • 巾着
  • 投げ網
  • 折鶴
  • 短冊
  • 吹き流し
  • Sちゃんの幼稚園ではこれらを折り紙で作り、
    意味も子供に伝えてるそうです。

    ワタシの記憶では短冊はわかるのですが、
    他の飾りを折った記憶も、
    飾った記憶もない(;´Д`)

    ワタシ幼稚園に行ってない?と
    一瞬親を疑ってしまった。
    (ただの記憶忘れである事を願いたい)笑

    では、
    ひとつひとつ
    見ていってください。

    それぞれの飾りの意味は?

    輪つなぎ・・・一瞬の夢が消えずに繋がるように!

    提灯・・・心を明るく照らしてくれますように!

    巾着・・・お金が貯まりますように!

    投網・・・豊漁に恵まれますように!

    折鶴・・・家族が長生きできますように!

    短冊・・・願い事が叶いますように!

    スイカ・ナス・・・豊作でありますように!

    定番の飾りと言えば、
    提灯・吹き流しですね。

    この吹流しの意味は、
    子供にはピンと来ないみたいです。

    ならば!現代風に変えて、
    わかりやすく説明してみましょう\(^o^)/

    折り紙の作り方と一緒に、
    見ていってくださいね。

    定番の飾り、吹流しの意味は?

    吹流し・・・織姫のように機織がうまくなりますように!

    織姫機織と言っても、小さい子供には
    現実味がなく伝わりにくいみたいです。

    機織とは

    糸を織物へと織りあげていく機械の事

    こんな感じですね

    Sちゃんの幼稚園では、こう伝えているそうです。

    織姫様は機織がとっても上手でした。

    みんなが今習っている習い事が、
    織姫様の機織のように
    とっても上手になりますように。

    そうお願いしながら、
    折っていきましょうね。

    と、現代風に変えて伝えているそうです。

    習い事をしていない子供も、
    もちろん沢山いますよね。

    そんな場合は!

    自分だけのお願い事ではなく、
    友達、姉妹などに向け
    「〇〇ちゃんのピアノが
    上手くなりますように」
    ・・・と
    願いを込めて折っているそうです。

    (この作り方を見ても、ワタシはやっぱり
    作った記憶がない(^_^;))

    こうして、七夕飾りの意味を知ってくると、
    子供たちの折り方がとても丁寧になるそうです。

    幼稚園くらいだとまだピュアなので
    教え甲斐がありますね♪

    最後に

    七夕の飾りそれぞれに意味があったんですね。

    今年の七夕は意味をかみしめて、
    「これを飾るとこの意味ね!」
    「このお願いをしたいからこれを飾る」と、
    工夫しながら作ってみるのもいいですね^^

    子供たちが苦労して作った七夕飾りのもとで、
    読み聞かせはいかがでしょうか?

    七夕の由来を知る、とってもわかりやすい絵本です。

    毎年子供たちにとって、
    待ち遠しくなる七夕祭になるといいですね♪

    大人も知恵を絞って、
    楽しく! 為になる!
    七夕祭を開催できますよう
    祈っておりますヽ(*´∀`)ノ

    ■七夕飾り♪笹の処分どうしてる?短冊は捨てちゃうの?
    ■七夕飾り♪短冊の役目は?子供だけのイベントじゃなかった!

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました