ハワイ旅行♪
レンタカーでドライブがしたいw
でも、異国でレンタカーを借りるのって、
ハードルが高いと思ってませんか?( ̄∀ ̄)
ましてや、ハワイ旅行で、初めて借りるレンタカー・・・
ちゃんと下調べをしても、
忘れ物はないかな?
日本語は通じるのかな?
と、緊張しまくりですよね^^;
でも、初めての人でも安心してください!
え?これだけ?って、
びっくりするくらい、簡単に借りられます♪
レンタカーを借りたいけど「不安」って
迷われてる方の、お役に立てるように
詳しく紹介しますね^^
後半では、車種選びで、
管理人お雪夫妻が、失敗した体験も、
披露しちゃいます^^;
では、ハワイ旅行で、初めての人でも
簡単にレンタカーを借りる方法を、
紹介します。
どうぞ一緒に見ていってくださいませヽ(*´∀`)ノ
まず、レンタカーを借りるのに
躊躇している理由!
やっぱり日本語が通じるのか?
ですよね。
もちろん日本語が通じる、レンタカーショップを
紹介します^^
でも日本から、日本語で予約もできるんですよ。
日本で予約が出来る!
夏休みなど、混雑する時期には、
「お目当てのレンタカーがない!」
なんてことに、なりかねません゚(゚´Д`゚)゚
そんな時は、事前に予約しておくと便利です♪
現地では、お会計だけで済み、
車種も家で、ゆっくり選べます。
事前に日本で予約しておけば、
余計な心配をせずに、すみますので、
安心ですね(^-^)
もちろん予約なしでも、借りられます。
現地で予定を立てたり、
ちょっと遠方までドライブしたいな~って
急に思い立つ時もありますよね^^
その場合は、きちんと準備を
して行きましょう!
準備するもの
これだけ!
海外では、国際免許証が要るのでは?と
心配ですよね。
そもそも、この国際免許証とはなんだ?
国際免許証とは
簡単に言えば、日本の免許証の「翻訳版」なのです。
日本語が理解できない、海外の人の為に、
国際免許証があるのです。
海外では、ハワイ・サイパン・グアムのみ
この国際免許証が要らないと
されています。
でも待った!
もし、ハワイで違反や事故を起こしたとき。
日本の免許証では、警察官が日本語を理解
できない場合があります。
こうなると、ちょっとややこしく
なりますよね(;´Д`)
なので、不安な方は、国際免許証を
取得しといてもいいかな?と思います。
国際免許証の取得方法
必要な物:①国内免許証
②パスポート
③写真(5×4cm)
半年以内の撮影 写真の裏には撮影日と氏名
④手数料2400円(大阪の場合)
※国際免許証は、ハワイでは任意です。
出発される前に、ご家族で相談して
決めて下さいね。
準備ができたら、次は借りられる場所です。
どこで借りたらいいの?
どこで借りるのが安いかな?と、
比較される方も、いるかもしれません。
日本なら、それもOKです。
でも安心を求めるのなら、日本でも馴染みのある
「ニッポンレンタカー」を、おすすめします!
日本語が通じる!と言う
強みは貴重です。
場所は、この2箇所
どちらも、とってもわかりやすい
場所にあります^^
ホノルル空港営業所
個人旅行者用出口を、出て右に進み、
バゲッジクレーム「E」
の、看板があるビル内にあります。
営業時間:7時~11時 年中無休
電話番号:(808)922-0882
TギャラリアDFS営業所
ワイキキ中心部にある、免税店(TギャラリアDFS)の、
1階ロビーにあります。
営業時間:7時半~18時半 年中無休
電話番号:(808)922-0882
どちらの営業所で借りても、特典があります^^
(返却は、空港・免税店どちらでもOK)
(ハワイは8歳未満までシートが必要)
※日本語カーナビは1日13ドル(税別)で
借りられます。
2店舗とも、日本語スタッフが
常時滞在しております。(安心)
でも、ハワイで一番気をつけないと
いけないのが、車に関する法律です。
自由な国、アメリカ~~なのですが、
意外に、日本よりも厳しいです!
続けて見ていって下さいね。
注意事項
運転ができません。
その人以外は、運転できません。
(複数の方が運転する場合は、追加料金が発生します。)
があると違反になります。
同じように停車が基本です。
(対向車線でも停車)
出典元:ミーチャンの気まぐれダイアリー
そして、車種選びですが。
開放的なハワイで、日本では
小っ恥ずかしくて、乗れない様な、
オープンカーを、借りるもあり?
お雪夫妻も、ちょっと調子に乗って、
オープンカーを、借りちゃいました(v〃∇〃)
満面の「ドヤ顔」で乗車( ̄∀ ̄)
しかし・・1時間も経たないうちに・・・
後悔の嵐です゚(゚´Д`゚)゚
暑い熱い! 痛い! 苦しい!
ハワイの日差しや、排気ガスを
なめてました><
ワタシから、ひとつ忠告をさせてください!
ドライブを楽しみたいなら!
エアコンの効く、普通車を
強くおすすめします(^_^;)
この体験が、参考になれば幸いです・・・(ヽ´ω`)トホホ・・
最後に
いかがでしたか?
は、くれぐれも忘れすに!
ハワイでの予定が、決まっていれば、
事前に予約することで、無駄な時間を
使うこともなさそうです。
運転中、事故には気を付けて、
楽しい旅となりますように、
祈っておりますヽ(*´∀`)ノ
■ハワイ旅行♪治安はどうなの?行った人だけが知るNGな行動は?
■ハワイおすすめレストラン♪あの服1枚でドレスコートも心配なし!
コメント