40代女性の浴衣♪若作りはNG?年齢に合う選び方のポイントは?

40代女性上手な浴衣の選び方は?

近年、若い女性の浴衣ブームを受けて、
年代を問わず浴衣ブームが、
巻き起こってるのですよ~(´∀`*)

そんな中、40代女性
どのような浴衣を選んだらよいのか
迷うところです・・・

まだまだ若さをアピールしたいけれど、
大人の魅力
出していきたい年代です。

そろそろ、今までの浴衣では
年代的に可愛い過ぎるかな?、と
思い始めた今日この頃・・・

そこで!

40代女性にふさわしい浴衣の選び方を、
自分のためにも徹底的に調べてみました!

管理人も今年の浴衣は、
ばっちり準備できそうです♪

それでは、一緒に見ていって下さいませヽ(*´∀`)ノ

浴衣選びのポイント

何となく柄が気に入ったから
買ってしまった。

と、いうことよくありませんか?

浴衣って、洋服ほど沢山は買わないですよね。

柄だけではなく、生地や仕立てにも、
こだわってみてはどうですか?

そうすれば、何年も大切に着ることが
出来ます!

それでは、選び方のポイントを
みていきましょう!

色・柄から選ぶ

まず、ベースの色を決めましょう!

華やかな色の浴衣がたくさん出ているので、
迷ってしまいますね。

30代までは、まだピンクや赤系
イエロー系なんかも着こなせたかもv

でも40代になるとまだいける!と
思っていても、なんか落ち着かなく
ないですか?^^;

40代には、それなりに似合う色が
あります。

40代女性にオススメの色

  • 淡いブルー
  • モスグリーン
  • グレー
  • ベージュ

やっぱり落ち着いた色が、
年代的にしっくり合いそうですね。

ベースの色が決まったら次は
を選んでみましょう!

浴衣の柄は、花柄から古典柄まで、
たくさんの種類があります。

その中から、お好きな柄を選べばよいのですv

でも待った!!!!

好きな柄と言っても、
多色使いは40代にはNGなんです!

多色使いはどうしても可愛く見られがちなので、
若作り?になっちゃうかも^^;

画像の柄のようにベースは黒でシックなのに、
多色使いをするととたんに若い!ってなりますね;;

brand615ok-3701_1

ここは是非、単色使いを心がけてみて下さい。

続けて、浴衣の生地も、
見ていってくださいね。

生地から選ぶ

上質な浴衣生地は、大人の品のよさ
を、アピール出来ます。

ここでは一般的な浴衣生地を、
いくつかご紹介します。

コーマ生地
綿の平織りの生地。上質なものを選ばないと
よれやすいので注意。
綿紅梅(めんこうばい)
薄手の地に太めの糸で格子状に織り出したもの。
涼しげで上品。
綿絽(めんろ)
縦に筋が入ったように見える織で、透け感がある。
涼しげで、軽い感じ。
綿紬(めんつむぎ)
節のある木綿糸を紬織のように織ったもので、
ハリ感がある。
綿縮(めんちぢみ)
先染めの糸に撚りをかけて織ったもので、
シャリ感があり気持ちよい。
綿麻(めんあさ)
綿と麻の混紡で織ってあるので、それぞれの風合いの
よさが楽しめる。
絞り(しぼり)
絞り(しぼり)
糸を縛って染めをかけた生地。独特の模様が楽しめる。

一般的に浴衣に使われているのは、
コーマ生地(綿)です。

コーマ生地は、普段着扱いされます。

40代が日中コーマ生地浴衣で、
出かけるのは年代的に不向きになります。

もし、日中浴衣として出かけたい場合は、
高級浴衣として扱われている、
綿紅梅・綿絽・綿紬が、
オススメです!

その中でも特にオススメなのは「綿紅梅」!
シワになりにくく、夏の着物としても
使えるんですよ♪

きもの館 創美苑

綿紅梅はバッチリ40代から着こなせる生地です!

同じ浴衣でも、若い子とでは
生地で差をつけるってのも
ポイントの一つですね^^

食事の席などにも、恥ずかしくない浴衣です。

暑がりな人で涼しさを求めるなら、
綿縮・綿麻・絞りをオススメします。

綿縮・絞りは、肌と生地の間に
隙間ができるので、風通しもよくなるんです♪

綿麻は麻が入っているので、
生地として涼しいのは普段の洋服でも実証済みですね^^

これらの中から自分の目的に合った
生地を選んでみてくださいね。

仕立てから選ぶ

浴衣も、洋服と同じようにプレタポルテ
オートクチュールがあるのをご存じでしたか?

プレタポルテとは?

  • 量産している既製品
  • ミシン仕上げ

オートクチュールとは?
反物(布)から買い、
各人のサイズに合わせて仕立てる

一部分ミシンもありますが、
多くは手縫いで仕上げてます。

プレタポルテ浴衣は、服のサイズと同じように、
S・M・Lの作りがあります。

最近の浴衣ブームで、デザイナーズブランドが
浴衣業界に参入してきたので、
お好きなブランドの浴衣があるのも
嬉しいですね♥

オートクチュール浴衣は、サイズはMだけど
腕が長くて既製品では袖が短い・・・
などの理由できちんとサイズを測って、
作ってもらいたい人には最適です。

有松絞りのオートクチュールに憧れます。

反物から選ぶのも、大人の楽しみ
かもしれませんね(^-^)

最後に

きっと、頭の中で「こんな浴衣がほしいなあ」
と、想像できているのではないでしょうか^^

もう若作りは通じない年代です^^;

  • シックな色
  • 多色使いしない柄
  • TPOに合った生地

この3つのポイントで、40代女性にも合う
浴衣選びをしてみてくださいねヽ(*´∀`)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました